10 母音,子音の順に選択を行う間接タッチ用かな文字入力手法
https://scrapbox.io/files/6752bc97d7e3611d1981148b.png
10 母音,子音の順に選択を行う間接タッチ用かな文字入力手法
和田 優斗(筑波大学), 白根 薫(筑波大学), 崔 明根(日本学術振興会/筑波大学), 志築 文太郎(筑波大学)
離れたデバイスの画面を見ながら手元のデバイスに対して直視せずに入力する「間接タッチ」という入力方法について,母音→子音という順序で入力するユニークな方法の提案が評価され,採録と判断された.母音→子音という順序の文字入力は直感に反するのでは?というナイーブな疑問があるが,著者らは実際にスマートウォッチアプリを開発して実験的に提案手法の良さを検証している.ぜひ提案手法で文字入力を試してみたいと思わせる研究である.
間接タッチとは,操作対象が表示された出力面に直接触れるのではなく,別の入力面を介して行われるタッチを指す.間接タッチを行う際,ユーザは入力面を直接視認しないため,正確な位置に指をタッチダウンすることが難しい.日本語文字入力におけるこの課題を解決するために,我々はスマートウォッチを入力面に用いた間接タッチ用かな文字入力手法を開発した.本手法では,ユーザはベゼルからのスライドインによる母音選択,および目的の子音キーからのタッチアップによる子音選択を連続して行う.これにより,入力面の視認を必要としない,間接タッチによる正確な日本語文字入力が達成される.研究室内実験の結果,間接タッチ時に,本手法の平均文字入力速度が29.5 CPM,平均トータルエラー率が10.0%であることが示された.実験結果より,間接タッチにおける本手法の有用性が示唆された.
論文:
スライド:
参加者メモ・コメント:
「か」って入力する時にa, kって入れるかんじ?正確にはあ→か、かな?matsumur.icon
ですです。shizuki.icon
入力しているビデオをみていると、とても不思議な感覚matsumur.icon
スライドの文字が大きくて読みやすいmatsumur.icon
入力のキャンセルはどうやってやるんだろう?matsumur.icon
母音選択を間違えた時はそれをやり直せばいいのかな。
入力が終わったら、消すしかない(普通と同じ)
IFのときにはカーソルはでてないのかな?(「どこを押しているのかわかりやすい」というユーザの意見から推測)matsumur.icon
ウォッチつけている方の手を持ち上げる必要があるのもゴリラアーム的な疲れがあるようなikematsu.icon
練習すれば腕下げた状態でもできるのかなikematsu.icon
朝5時なのか?!鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
スライドインなのか。フリック入力と逆?Kenta Yamamoto | BONSAI STUDIO.icon
フリックと逆っぽいですね…フリックだとダメな理由がまだわからないです.ShioMiyafuji.icon
ベゼルを使うために、始点をベゼルにしないといけないとかですかねKenta Yamamoto | BONSAI STUDIO.icon
なるほど!その後
エラー率が下がる話も出ましたね(それは確かにそうと思いました)Kenta Yamamoto | BONSAI STUDIO.icon
あ段を押してすぐに「か」を打とうとしたときに、スライドインと勘違いされないのかな
端っこからスライドインなのか
direct条件,ディスプレイモニタでタッチ入力するのかと思ったら手元のウォッチの方なのかikematsu.icon
なぜタイムラプスw 鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
母音先行は最初混乱しそうだけど慣れるものなのかな
この手法のためのデバイス、デザインしたいですねえ。ソノヤマタカスケ.icon
スマートウォッチの操作は装着側の腕を上げてるのが疲れるので、手を下げたままできるのはよさそう鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
操作時の見た目がデスノートの腕時計になりそうだけどw鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
直接タッチ難しそうだけど、器用にタイプしててすごいRyo Takahashi.icon
スライドインの方向を増やし(斜め)、子音->母音の順で入力するようにした場合はどうなるのでしょうか
スマートウォッチを文字入力モードに入れる方法はどのようにしているんですかね?Tatsuya NAGASAWA.icon
フリック入力よりSUSやTLXが良くなる理由がまだよくわかってないかもしれない narumi.icon
ユーザはフリック入力に慣れてるはずだから、同じだけ練習してもフリックのほうが楽だと感じてしまいそう narumi.icon
いい意味でフリック入力に似てるから操作慣れやすいのかな
未だにクアーティ入力しか使ってないけど
AR、MRでも使えそうだと思っていたら今後の展開として言及されていたyuiseki.icon
これ、ディスプレイ面を腕の外側にするのではなく、内側に向けて使うのには応用できるかしらkentarofukuchi.icon
つまり手を外捻させるのではなく、内捻させて使う方が、人間工学的には負荷が小さいと思われる
その場合、親指操作が自然だろうけど、ミスタッチが増えるかな?
アクセシビリティのVoiceOverのIMEは参考になりそうですね鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
予測入力するとき候補選択が難しそう? 増井俊之.icon
質疑 matsumur.icon みんな書いてね
子音を間違ってしまった時に簡単に戻って入れ直せるのでしょうか?
「ぱ」と「ば」の入力はどうやって切り替えるのでしょうか?左下のボタンを2回入力するとか?
実験でのミスタッチの例が
返答:フリック入力のように操作してしまう被験者が多かった
スマートウォッチの画面サイズや形はApple Watchのシリーズ9が適切なんでしょうか?Yuunosuke Suenaga.icon
日頃からスマートウォッチを使用しているかで,評価が変わる気がしました.被験者の方々はスマートウォッチを日頃から使用しているのでしょうか?(臼井)
被験者は日頃からフリック入力を使用していますか?ローマ字入力の人も含まれていますか?FUJIYOSHI Satoko.icon